<コラム>新年度★心も体も前向きになるステップアップ術とは?

新年度が始まり新しい環境になる方も多いのではないでしょうか?

春は季節の変わり目や花粉症の方も多く、心身的にも身体的にもストレスが溜まりやすいです。 今回は、心や体を整えて気持ち良く新年度を過ごせるようなステップアップ術をお伝えします。

①ストレスをためにくくするポイントとは?

ストレスをため込んでいませんか?

ストレスをためないポイントは、【ストレス解消】と【休養】が大切です。

ストレス解消の方法は、人それぞれ違うと思いますが、自分の時間を作ってゆったり過ごすことが大切です。

最近ではデジタルデトックスにも注目されています。

常にスマートフォンなどの情報が入ってくる日々が当たり前になっていますが、少しだけ目の前に入ってくる情報から距離をおいてのんびり過ごすことも大切です。

もちろん、動画サイトや映画などを見てストレス解消するのは良いと思います。

例えば、運動をしてリフレッシュしたり、お友達とお茶をしたりごはんを食べてたくさんおしゃべりしたり、カラオケなどもストレス解消になります。

ご自分がスッキリできるストレス解消方法を見つけましょう。

②心も体も前向きになるステップアップ術とは?

1★体を動かそう

お忙しい毎日だと思いますが、忙しいからこそリフレッシュする時間を作りましょう。

平日にたまったストレスも休日に好きなことをして心に充電をしていきましょう。

運動をして体を動かしたり、お散歩すると頭なの中もリフレッシュしてスッキリできます。 平日も1駅分歩くことで頭の中を整理することもでき運動にもなりますのでおすすめです。

2★規則正しくリズムを整えよう

良い睡眠は、疲れた体を回復させる効果だけでなく代謝アップし痩せやすくなります。

まずは毎日30分早くお布団に入る習慣をつけましょう。 気持ちよく朝を迎えられると1日のパフォーマンス力がアップしますよ。

3★食事のリズムを整えよう

残業続きになると夜ごはんの時間が遅くなることも多くなります。

遅い時間の夜ごはんは腹八分目にして、朝ごはんを召し上がるようにしましょう。

夜食べ過ぎたり飲みすぎて朝は胃もたれで食べれない…なんてことにならないように心がけてみてくださいね。

③受診・治療はお早めに済ませておきましょう。

健康診断や定期検診は定期的に受診できていますか?忙しいからと後回しにせず、例えば誕生日月にいくなど決めておくと忘れずに受診できます。

新年度はバタバタとお忙しいかと思いますが、受診できていない方は早めの受診をおすすめします。 痛くならないからいいや…と思わず歯医者さんの定期検診もおすすめですよ。

④まとめ

いかがでしたか?

1つずつ意識して見直しし、気持ちも新たにすごしましょう。

適度なストレスを与えることも大切ですが、過度なストレスがたまらないように対策していきましょうね。

*****

フレッシュランチ39富山店では富山市、射水市の企業様や施設様へお弁当と元気を配達しています♪

無料でご試食もできますので、気軽にお問合せくださいね(≧▽≦)

試食のお問い合わせはこちら